アプリでログイン
※「RELOCLUB」アプリが立ちあがりログインができます
※アプリがインストールされている場合のみ利用できます
北海道/北海道
北海道/北海道
■「永代供養」について 1人位牌にて 33回忌まで30万円 50回忌まで50万円 夫婦位牌にて 33回忌まで50万円 50回忌まで90万円 先祖代々位牌にて 33回忌まで60万円 50回忌まで100万円 ■「納骨」について 合同墓地に納骨 1体5万円 (お骨は粉骨させていただきます) お骨お預かり 1万円/年 納骨堂 1件20万、25万、30万円 +管理費12,000円/年 ※管理費滞納、5年間参拝なし、音信不通の場合、納骨堂使用権利をお返しいただき、お骨は合祀に埋蔵させていただきます。 ■「水子供養」について 随時受付けております。要予約 ■随時供養 一体10,000円より ■合同水子供養 年1回7月中旬〜下旬 1体5,000円より ※水子の供養は毎年の供養をおすすめしております。 ■「御祈祷」について 随時受付ております。要予約 ■随時祈祷 1人5,000円より <祈祷内容> 厄祓い 交通安全祈願(車の購入時) 安産祈願 その他 諸祈願、お祓い 要相談 ■護摩祈祷 護摩木1本300円 毎月28日(変更あり)13時より 毎年12月31日24時〜 毎年1月1日〜3日10時、14時〜 毎年2月3日13時〜 ■会場レンタル 当寺の施設、各部屋を御貸しします。自然に囲まれた静かな環境で、会合や懇親の場として利用下さい。 3km先には登別温泉街がございます。会合等の後、登別温泉に入ってゆっくり疲れをとることもできます。 レンタル料 檀家、縁故者 1日10,000円 檀家以外 1日20,000円 使用する部屋数、人数により変更有。要相談。 ■修行体験 要予約 ・写経体験 1000円 ・特別護摩修行体験 会社単位での護摩修行体験もできます。冥加料30000円以上(人数無制限) 護摩木1本300円 ・お寺お掃除体験(仏器みがき、本堂掃除、境内草むしり等)無料 ・寺子屋 要相談
※本画面の画面提示で優待は受けられません。
来寺の場合当寺オリジナル交通安全ステッカー贈呈
諸供養・諸祈祷申込の場合当寺シンボル画御朱印贈呈(1000円相当)
御朱印郵送申し込み送料無料
当寺オリジナル御朱印帳購入の場合 2,500円 →2000円
当寺施設使用料10%オフ
■「永代供養」について 1人位牌にて 33回忌まで30万円 50回忌まで50万円 夫婦位牌にて 33回忌まで50万円 50回忌まで90万円 先祖代々位牌にて 33回忌まで60万円 50回忌まで100万円 ■「納骨」について 合同墓地に納骨 1体5万円 (お骨は粉骨させていただきます) お骨お預かり 1万円/年 納骨堂 1件20万、25万、30万円 +管理費12,000円/年 ※管理費滞納、5年間参拝なし、音信不通の場合、納骨堂使用権利をお返しいただき、お骨は合祀に埋蔵させていただきます。 ■「水子供養」について 随時受付けております。要予約 ■随時供養 一体10,000円より ■合同水子供養 年1回7月中旬〜下旬 1体5,000円より ※水子の供養は毎年の供養をおすすめしております。 ■「御祈祷」について 随時受付ております。要予約 ■随時祈祷 1人5,000円より <祈祷内容> 厄祓い 交通安全祈願(車の購入時) 安産祈願 その他 諸祈願、お祓い 要相談 ■護摩祈祷 護摩木1本300円 毎月28日(変更あり)13時より 毎年12月31日24時〜 毎年1月1日〜3日10時、14時〜 毎年2月3日13時〜 ■会場レンタル 当寺の施設、各部屋を御貸しします。自然に囲まれた静かな環境で、会合や懇親の場として利用下さい。 3km先には登別温泉街がございます。会合等の後、登別温泉に入ってゆっくり疲れをとることもできます。 レンタル料 檀家、縁故者 1日10,000円 檀家以外 1日20,000円 使用する部屋数、人数により変更有。要相談。 ■修行体験 要予約 ・写経体験 1000円 ・特別護摩修行体験 会社単位での護摩修行体験もできます。冥加料30000円以上(人数無制限) 護摩木1本300円 ・お寺お掃除体験(仏器みがき、本堂掃除、境内草むしり等)無料 ・寺子屋 要相談
※他の割引券との併用可
□本ページの更新は日次で行われるため、実際の特典の提供状況と一定時間差異がある可能性があります。ご了承ください。
□本画面は商品の紹介ページです。実際の利用方法、利用条件はログイン後商品詳細ページをご確認ください。
□本画面の画面提示で優待は受けられません。
□お客さまが所属する法人のご契約状況によっては、ログイン後にサービスをご利用いただけない可能性がございます。